top of page
桜

羽衣駅近くにある石田レディースクリニックは

女性と赤ちゃん、子供さんの健康を守ります。

アレルギー治療として免疫療法も対応します。

ご挨拶

ご挨拶

石田レディースクリニック<医療法人育佑会石田医院>は、

大阪府高石市羽衣に拠点をおき、産婦人科、小児科、アレルギー科を標榜しており、女性と小児を中心とした診療を行っています。

人に優しく女性の立場に立った女性のためのクリニックです。

病気になったとき最初に訪問してもらう診療所としてお役に立ちたいと考えています。

院長 石田 雄三

(母体保護法指定医)

院長 石田 雄三

詳細情報

赤ちゃんの足

産婦人科

分娩は取り扱っていませんが妊婦検診はいたします。​

当院で健診後提携病院で分娩が可能です。

(府中病院、泉大津市立病院、堺市立総合医療センター)

夜間救急時は提携病院で診察

悩んでる女性

婦人科

女性のカラダは年齢を重ねるにつれ背負うリスクも増えていきます。

不調の解消、病気の早期発見のために年に一度は婦人科検診を受けましょう。

《婦人科の定期検診》

婦人科なんて困った時に行くもの、そうお考えではありませんか。

女性の身体はとても繊細、20歳を過ぎるとホルモンバランスが崩れやすくなり、環境の変化などから、さまざまな不調も引き起こしやすくなります。

婦人科系の疾患は検診で発見されることが大変多いのです。

小さな不正出血、不快なおりもの、落ち着かないかゆみや痛み、

異常と思わず見過ごすこと、忙しくて我慢してしまうこと、受診が恥ずかしいと感じること、だから職場などで半ば業務の一環として実施される検診で見つかるのかもしれません。

婦人科系の病気は早期発見できれば、大事に至らない状態での処置が見込めることが多いです。

そのためには定期的に検査を受けていただくことが大切です。

年々リスクの大きくなる女性の身体だからこそ、年1回の確認で変化を見つけましょう。

「検診はどんなことをするの?」そんな疑問にはこちらからお応えします。

仲良し兄弟

小児科

一般小児科治療

点滴治療も行います。

アレルギー相談を受付

アトピー性皮膚炎、喘息、アレルギー鼻炎

当院では漢方治療も行っています。

アレルギー科

専門医としての知識を活かして情報提供をしています。

​●各アレルギー症状に対して個々に合わせた治療を行います。

アトピー性皮膚炎 、気管支喘息 、アレルギー性鼻炎 、蕁麻疹(じんましん)

《アレルギー症状の予防》

石田レディースクリニックでは舌下免疫療法も実施しています。

スギ花粉症と、ダニアレルギーによる鼻炎に適応する予防療法です。

皮下注射とは異なり通院回数が少なく、自宅で行えます。

時間をかけゆっくりと体に抵抗力を付けさせる方法ですので、

発症時季以前に始め、数年の長期治療となります。

副反応は局所的で、重篤な症状は大変少ないと報告されています。

詳しくお知りになりたい方は当クリニックの公式サイトでご確認いただけます。

問診をする看護師

内科

生活習慣病の治療

高血圧、高脂血症など

在宅診療を行っています。

癌の末期医療にも対応します。

《予防接種》

麻疹、風疹、日本脳炎、二種混合、インフルエンザ、水痘、おたふく(要予約)

《検診》

産後一ヶ月検診、新生児一ヶ月検診、乳幼児検診、乳癌・子宮癌検診、産前産後各種健康診断

《在宅診療》

ご老人の方々への在宅診療・在宅看護を行います。ターミナルケアもご相談ください。

詳細情報
産婦人科
婦人科
小児科
アレルギー科
内科
感染症対策

感染症対策

コロナ禍以前より衛生面には非常に気を使ってまいりました。

患者さんに安心して診察を受けていただける院内環境を維持し

複数の滅菌器を設置し用途に合わせて使い分けるなどの体制を整えています。

また医師・スタッフの手指や器材消毒はもちろん、患者さんのご協力もお願いしております。

感染症対策・体温計測
感染症対策・アルコール消毒
感染症対策・マスクの着用

クリニックのご案内

~診察室は安心空間~

外部を完全に遮った個室空間を作っています。

人に聞かれたくないような症状や悩みも、気軽にお話しいただけます。

診察室
医院受付
医院玄関口
医院待合室

《 院長経歴 》

1975年 清風南海高校卒業

1982年 兵庫医科大学卒業

1986年 兵庫医科大学大学院産婦人科学科卒業

1986年 医学博士取得

1983年 高知医科大学NICU(新生児集中治療室)勤務

1994年 府中病院産婦人科勤務

1996年 南大阪病院産婦人科勤務

1997年 石田医院勤務

2009年 石田医院 院長就任 母体保護法指定医

2010年~2014年 高石市医師会会長

日本産科婦人科学会 産婦人科専門医

日本アレルギー学会 アレルギー専門医

《 クリニック基本情報 》

名称

TEL

FAX

​住所

石田レディースクリニック

医療法人育佑会石田医院

072-261-1313

072-261-1623

〒592-0002

大阪府高石市羽衣1丁目10-11

駐車場

6台 駐車料金 無料

現金以外の支払い方法

お取り扱いしておりません

ホームページ

予約

当日予約可、電話予約可

ネット予約対応可

提携医療機関

泉大津市立病院、府中病院、高石加茂病院、馬場記念病院、堺市立総合医療センター、大阪母子医療センター

往診

往診可、訪問診療の実施、在宅診療

健康診査および健康診断

健康診査、健康診断、がん検診、生活習慣病検診、その他(子宮癌検診 乳癌検診)

予防接種

診療情報開示

クリニックのご案内

アクセス

鉄道

南海本線・羽衣駅徒歩1分

JR阪和線・東羽衣駅徒歩1分

車のアイコン

旧26号線ナンバ方面浜寺郵便局左へすぐ

第2阪和国道高架を下り右へすぐ

駐車場アイコン

《 無料駐車場あり 》

当クリニック近くに専用無料駐車場を2ヶ所、各3台ずつ確保しております。

また午後診療時間帯に限り、UFJ銀行駐車場の1時間チケットをお渡ししております。

お気軽にご利用ください。

アクセス
bottom of page